|
登録日:2012.06.25 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●●●●● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 2024.07.16 【更新】 4回 /協力シート
|
増えました〜(嬉) このトイレがある横に、2012年春から4番線が増設されて共用開始されました。 これに伴い、かつて主に急行が発着していた2番線が特急用ホームとなりましたので、ややトリッキーだった乗降ホームが完全に分離しました。 特急は常時1番ホームか2番ホームに停車していますので、まさに「待たずに乗れる」状態です。 減りました(泣) しかし、供用開始と同時に行なわれたダイヤ改正で京都線の運転本数が大きく減らされてしまいました。 特に急行は、地下鉄直通も含めると1/3がカットという大減便です。 しかも、残された急行もほぼ確実に特急に追い越されるダイヤになりましたので、特急を利用しない乗客にとっては頭痛の種になっています。 ここは気合が入ります 増設された4番ホームの頭上にホテルが開業しています。 部屋からJR京都駅の全貌が見えるのが売りで、鉄道ファンや親子連れに人気があります。 また、改札内外に新規店舗が多数開業しましたので、歩いていて楽しい空間になりました。 もちろん、古都京都の玄関口なので外観・内装とも非常に凝っています。 JR東海道新幹線 改札出て正面より。 JR在来線 改札出て左階段上りコンコースより。 地下鉄烏丸線 乗り換えには、かなりの距離があります。 京都市営バス 京都タワー前ターミナルより。 |