|
登録日:2010.09.17 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2013.08.19 【更新】 2回 /協力シート
|
鍋塚古墳 駅のちょうど前に、鍋塚古墳があるほか、仲津姫陵、允恭陵など、中規模クラスの古墳が点在します。 河内国府跡 また、徒歩10分ほどのところに河内国府跡があり、土器のかけらなどが落ちているのを目視できます。 意外と無いこの構造 駅前の跨線橋と駅舎が直結しており、ホームへは線路が掘割構造になっているためにただ降りるだけで済みます。 関東では面積的な事情もあって結構多用されていますが、近鉄に限らず関西では珍しいです。 突っ込んだら(鉄道的に)負け 当駅は準急以下のみの停車なので、当然ながら急行以上の列車は通過します。 ですが、特に橿原神宮前方面は駅の先で急な下り坂+急カーブが待ち構えているため、減速しながら通過します。 何せ、その急カーブは制限45km/hというキツさで、かつその手前は高速で走りますので、ブレーキをかけ損ねたらどうなるかは分かりますよね? でもご安心を もっとも、実際は手前で何箇所か速度照査(指定速度を超えると問答無用で非常ブレーキ)が行われますので、大幅な速度オーバーはATSを切断する暴挙に出ない限りは起き得ません。緑が多い当駅付近で電車が田畑にダイビングなんて、そんな洒落にもならない事を起こしたら大変ですからね。 無し バス・タクシーはございません。 |