|
登録日:2016.01.25 |
清 潔 度: ●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
|
ゆったり 当駅はどこにでもあるような中間駅ですが、駅構内の空間は退避駅にしたとしてもお釣りが出るほど大きく取られています。 架線柱も2面4線+αの幅を確保していますが、隣の古市駅でも退避は可能でかつ連続で待避設備が必要な程の過密ダイヤでもないので、 旅客列車用のそれを狙ったものではなさそうです。 当駅では大昔に貨物輸送が行われており、また南大阪線系統は近鉄でも遅くまで貨物輸送が行われていましたので、 現在のローカル駅としては広大な空き地は貨物用側線と恐らくは貨物列車用待避線のなれの果てなのでしょう。 たった一駅で 主要駅の古市から僅か一駅ですが、駅前などはもう長閑な光景です。 ホームもいきなり4両分と短くなっており、古市以北と比べてガクンと乗客が減っている事が否応なく分かりますし、おまけに日中の半数の列車は2両ワンマンです。 駅名を伏せて、2両のワンマンカーが止まっている姿だけ誰かに見せたら、主要幹線の駅と思ってくれる人はどれだけいるのでしょうか。 とはいえ ここまで散々な書きようですが、何だかんだ言っても天王寺・難波方面への通勤圏に十分入るエリアです。 長閑な光景ではありますが、少しずつとはいえ新しい住宅も建設されてきており、これが南大阪線の利用者となってくれれば近鉄としても嬉しいところですが、 果たしてダイヤで答えられるかどうかです。 なし 公共バスなどはございません。 |