名古屋線
烏森駅
E 0 4
登録日:2010.02.25
清 潔 度: ●●●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●
悪 臭 度: ●
総 合 点: ★★★★★
お薦め
【再取材】 2024.06.08 【更新】 2回 /
協力シート
再取材:アーバンNさん
近鉄名古屋線、烏森駅のトイレ
男
:個室2、小便器1、手洗い1。
改札階の北側にトイレがあり、車いす対応トイレも設置されています。
小便器はセンサー式で、高架駅になってから改良されているだけあってきわめて良好です。
紙は用意されており、こちらも整備状況は良好です。
名古屋〜蟹江間のローカル駅は全て水洗式ですが、快適性を考えると、烏森=戸田≧八田>黄金>米野となりそうです。
烏森駅は元々和式トイレのみの設置でしたが、洋式化されています。
女
:個室2、小便器0、手洗い2。
お尻洗浄機の設置があります。
洗面はセンサー感知式となっています。
女子用は2室でしたが、両方とも洋式になったかは不明です。
memo
手すりの設置がございます。
3社線
JR貨物の西臨港貨物線及び名古屋臨海高速鉄道の、あおなみ線が並ぶ。
佐屋街道
西口に、江戸時代に東海道の七里の渡しの迂回路として利用された脇往還で、東海道宮宿と桑名宿とを結んだ佐屋街道と、東口には牛田通が面している。
名古屋市営バス
駅前より乗車可能。