名古屋線
鼓ヶ浦駅   E 3 2  
登録日:2008.01.20

清 潔 度: ●●●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●
悪 臭 度: ●
総 合 点: ★★★★★




お薦め 

【再取材】 2025.07.29 【更新】 3回 /協力シート
近鉄名古屋線、鼓ヶ浦駅のトイレ
再取材:アーバンN さん
:個室1、小便器1、手洗い1。
2013年12月より終日無人化になりました。
以前は海水浴場の最寄り駅ということでスペースが広めになっていましたが、現在はその需要がなくなったため、一部スペースを潰しています(夜になると電灯がついていない部分があるので分かるかと思います)。
以前の非水洗時代の床をそのまま使っていますので多少他の駅に比べて見劣りしますが、それほど気になるほどではありません。
小便器はそのままですが、洋式化とシャワートイレの設置が行われました。
:個室1、小便器0、手洗い1。
memo
2007年12月に改修を行い、同時に水洗化されました。
手すりの設置がございます。



鼓ヶ浦海水浴場
海水浴客のために列車がかつて6両列車が停車可能となっていた。
構内も専用改札の名残がある。
白子不断桜
天然記念物の不断桜がある。
里桜の一種で四季を通じて葉が絶えず、開花期も春夏秋冬に及ぶのが特徴です。
子安観音寺
「白子の子安観音」で親しまれる観音寺。
ご本尊は鼓ヶ浦の海の中から赤ん坊に背負われて現れたという「白衣観世音」。
安産、子育て、子授けに霊験ありとして、全国から参拝客が訪れます。
創建年代:748
不断桜と同じく「鼓ヶ浦駅」から徒歩で約5分。

なし