|
登録日:2019.03.04 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●●●●● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 2019.11.26 【更新】 2回 /協力シート
|
阪神なんば線 阪神なんば線延長工事の関係で、エスカレーター改修工事が行われました。 駅構内の拡張が出来ないため、エスカレーターがスリム型に取り替えられました。 その分だけ通路とホームが広がりました。地下駅ならではの苦労がうかがい知れます。 難波周辺 大阪は、南の中心地。みどころは、やはり多くあります。 ここでは、書ききれないので、割愛いたします。 マルイ マルイ難波店はこちらからの方が近いですが、地下通路が混んでいるので7分程度見ておくといいでしょう。 難波の繁華街に近いので、非常に人が多いです。迷子になったり迷ったりしないように気をつけましょう。 ホーム変動 阪神なんば線開業により、ホームの使い方が一変しました。 降車ホームだった3番線が尼崎方面に、特急用だった1番線が2番線と共に一般電車とごちゃ混ぜで使われるようになりました。 また、尼崎行き一番電車だけ2番線からの発車です。 改名 近鉄難波駅から、大阪難波駅に改名しました。 相互運転に伴い、「近鉄」を外しての改称。 御堂筋線 梅田、天王寺方面乗り換え。 千日前線 野田阪神、南巽方面乗り換え。 四つ橋線 西梅田、住之江公園方面乗り換え。 南海難波駅 JR難波駅 南海と共に、駅より10分ほどの所要です。 |