|
登録日:2006.12.03 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●●●●● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 2024.07.15 【更新】 7回 /協力シート
|
難波行きホーム ショーウインドーがあります。 ドレス、女性用のファッション関連のディズプレイがあります。 電車待ちに、いろいろ見るのも、楽しいかも知れません。 立食うどん屋 このトイレの近くに立ち食いうどん屋さんがあり、かなりの賑いを見せています。 ラッシュ時は下手したら、順番待ちを強いられる恐れもあります。 駅なか 連絡通路内に、幾つか小型の店がオープンしています。 通勤客・観光客が足を止めて商品を見ている風景を良く目にします。 近鉄百貨店 近鉄百貨店直結の改札口があり、荒天でも安心して近鉄百貨店に入る事が出来ます。 なお、当然ですが百貨店の閉店時間帯は閉鎖されています。 近畿の駅百選 第3回で、選定されました。 個人的ですがターミナル駅で駅舎としての個性が無機質に思えるのですが、選定された理由には、周辺が歴史深い場所の兼ね合いもあるのでしょうか。 大阪線 五位堂・高田・八木・名古屋方面乗り換え。 谷町線 八尾南、大日方面乗り換え。 千日前線 南巽、野田阪神方面乗り換え。 大阪シティバス 乗り継ぎ可能 |
|
登録日:2018.09.12 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
|
難波行きホーム ショーウインドーがあります。 ドレス、女性用のファッション関連のディズプレイがあります。 電車待ちに、いろいろ見るのも、楽しいかも知れません。 駅なか 連絡通路内に、幾つか小型の店がオープンしています。 通勤客・観光客が足を止めて商品を見ている風景を良く目にします。 近鉄百貨店 近鉄百貨店直結の改札口があり、荒天でも安心して近鉄百貨店に入る事が出来ます。 なお、当然ですが百貨店の閉店時間帯は閉鎖されています。 近畿の駅百選 第3回で、選定されました。 個人的ですがターミナル駅で駅舎としての個性が無機質に思えるのですが、選定された理由には、周辺が歴史深い場所の兼ね合いもあるのでしょうか。 上本町について 周辺には学校が多くあり、平日の朝夕は学生の方で賑わいます。 また、近鉄百貨店、上本町YUFURAと言った商業施設があります。 車内放送でシェラトン都ホテル大阪と近鉄バスに乗り換えてあべのハルカスの案内が行われます。 大阪線 五位堂・高田・八木・名古屋方面乗り換え。 谷町線 八尾南、大日方面乗り換え。 千日前線 南巽、野田阪神方面乗り換え。 大阪シティバス 乗り継ぎ可能 |