|
登録日:20010.11.10 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●●● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2017.09.24 【更新】 2回 /協力シート
|
結構大きい 駅前は商店街が東西南北に展開しています。 東西だけ・南北だけというのはよくありますが、全方角にあるのはなかなか珍しいです。 西を恩智川・東を生駒山に挟まれて使える平地が少ない事が影響したのかもしれません。 もちろん、賑わいは相当なものなので歩いていて飽きはきません。 もしかして 駅の東側から急に臭突付の家が増えてきます。 下水道整備が十分でないと思われますが、地形的に下水道工事はなかなか困難だと予想されます。 瓢箪山駅のトイレ利用者が多い理由って。 すごい折り返し 本数は多くありませんが、瓢箪山折り返し列車も設定されています。 しかし、奈良方面はいきなり急勾配になるために引上線が設置出来ず、難波方面にそれがあります。 そのために、瓢箪山終着後にスイッチバックで本線を横断して引上線に入り、またスイッチバックで難波方面ホームに入り、三度スイッチバックしてやっと難波方面に発車となります。 乗務員の皆さん、本当にご苦労様です。 近鉄バス 駅南側より、乗車可能。 四条畷線・恩智線など。 |