奈良線
八戸ノ里駅   A 0 9  
登録日:20011.12.29

清 潔 度: ●●●●●
混 雑 度: ●●
紙 有 無: ●●●●
悪 臭 度: ●
総 合 点: ★★★★★
評価の見方

お薦め  

【再取材】 2019.04.30 【更新】 4回 /協力シート
再取材:アナログ調査人 さん。
近鉄奈良線、八戸ノ里駅のトイレ。
:個室2、小便器3、手洗い2。
トイレは、ホームに上がるエスカレーター2本の間に挟まれる形で位置します。
なので、トイレの真上には、2番ホームと、3番ホームの線路が通っている感じでしょうか。
電車進入時は、トイレ内の騒音・振動がどうか?気になるところです。
最近になってトイレの改修が行われました。
トイレの内部が見えないように、入口に模様が描かれたすりガラスの仕切りが設置されました。
小便器はセンサー式水流です。
個室は和式から洋式となり、近年標準のお尻洗浄器付きのものになっています。
小便器、個室ともに1つずつ減らされています。
設備レベル向上のためなので仕方がないですが、以前に比べて小便器の数を減らしたのはちょっと問題になりそうです。
また、取材時(2019年早々)時点ですでにゴミが捨てられている状態でしたので、主な利用者である学生の利用マナー次第では急速に状態が悪化する懸念がありますので、ちょくちょく再取材した方が良いかもしれません。
:個室4、小便器0、手洗い2。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
男女ともに1室ずつベビーチェアがあります。
ベビーベッドと幼児用小便器はありませんでした。
洗面はセンサー感知式となっております。
パウダーコーナーがあります。
学生の利用が多いので、トイレが快適になるのを待ち望んでた方も少なくなく、ようやく感がします。
利用実態があまり無かったためか、子供用小便器は改修工事と共に撤去されて個室スペースなどの転用されました。
仕切りが設置されたために覗き込みの心配が無くなり、その意味では女性客にとって安心感が増しています。
ただ、設備の充実化と引き換えに個室の数が減らされたために、時間帯によっては以前より混雑が悪化していますので、時間帯には気を付けた方がよいでしょう。
memo
手すりの設置がございます。
多機能トイレは駅長室の左手にあります。

戻る 近鉄TOPへ ホーム


今後どうなる?
半ば既成事実状態でしたが2019年になって公式に八戸ノ里〜若江岩田間に「瓜生堂駅」が新設される事が発表されました。
今までは、八戸ノ里駅の東側の住民や施設利用者は鉄道利用の場合、八戸ノ里駅一択でしたが瓜生堂駅新設に伴って乗客の転移が予想されます。
穿った見方ですが、今回のトイレ改修に伴う収容力減少は乗客転移による利用者減少を見越したのかもしれませんね。
学生の街
隣の小阪駅ほどではありませんが、この駅も学生の利用がかなりあります。
実際、ラッシュ時には学生服を着た生徒の姿を多く見かけます。
また、駅付近の店も学生をターゲットにしたものが多くあります。
それ以上に
駅の北をしばらく進むと、テレビでも最近取り上げられるようになった町工場が多くあります。
「町工場の技術を全部集めたら作れないものはない」と言われるほどの技術力を持った工場が多く、実際にここで作られる部品などの中にはシェアが過半数以上を占めるものも多くあります。
ダイヤの上でも重要です
当駅は普通のみの停車駅なので、ホームの長さは大型車6両分となっています。
しかし、長大編成の回送電車がある関係で待避線そのものは10両編成対応です。
ラッシュの前後には、ホームをはみ出して後続列車を退避する回送電車が見られます。
何か気になる駅の東側
当駅〜中央環状線間では、線路の北側に明らかに複々線化用地と分かる区画があります。
以前、ラッシュ時対策として一部区間を複々線化しようとした名残で、けいはんな線が開業した今となっては無用の長物ですが、中央環状線の上に新駅を設置する計画があるので、その時には有効活用される事があるかもしれません。

近鉄バス
駅の南・北側より乗車可能。