西神・山手線
三宮駅 東改札 S03
登録日:2017.06.04

清 潔 度: ●●●●●
混 雑 度: ●●●
紙 有 無: ●●●●
悪 臭 度: ●
総 合 点: ★★★★★



お薦め  

【再取材】 2025.01.21 【更新】 2回 /協力シート
神戸市営地下鉄、三宮駅東改札のトイレ。
再取材:R さん
:大便器3、小便器7、手洗い4。
最近トイレの改修が行われました。
以前は2000年代の雰囲気で、今回は壁が黒色ベースで清潔感がより高いものになりました。
小便器はセンサー式水流で、以前までの改修のように幼児用小便器はありませんでした。
個室は和式1、洋式2から3室とも洋式となり、お尻洗浄機付きとなっており、1室にベビーチェアがあります。
1室は引き戸の少し広めの個室となっており、車椅子は入りにくいもののベビーカーが入れる広さのものとなっています。
今までは和式1室設置してきたが、和式の使いづらさがあったためか、神戸の地下鉄も全て洋式にする方針になったようです。
:個室5、小便器1、手洗い4。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
以前よりも個室が1室増えました。
女子側は2室にベビーチェアがあり、個室外にベビーベッドと幼児用小便器があります。
洗面はセンサー感知式となっており、液体石鹸もあります。
memo
※画像は旧トイレです。
手すりの設置がございます。
男女ともに1ヶ所ずつオストメイト対応のバリアフリートイレがあります。
改修後も男女トイレ内にあるので、異性の介助が困難な形となっております。
室内に給湯付きのオストメイトの流し台とベビーベッドがあります。



2層式ホーム
おそらく、地上の道路幅の関係で隣の県庁前駅とともに2層式ホームとなっています。

各線
JR東海道本線三ノ宮駅、阪急神戸線神戸三宮駅、阪神本線神戸三宮駅、ポートライナー三宮駅乗り換え可能。