大阪線
大阪教育大前駅
登録日:2013.05.18

清 潔 度: ●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●
悪 臭 度: ●●
総 合 点: ★★★ 評価の見方


【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
取材:アナログ調査人 さん
大阪教育大前駅のトイレ。
:個室2、小便器3、手洗い2。
開業時期の関係もありますが、学生という波動輸送の最たる需要を考えると一斉洗浄方式の小便器は如何なものでしょう。
幸い、登下校時以外は大して乗客がいませんので悪臭はさほどでもありませんが、個室も含めて手入れはイマイチです。
開業して20年ほど経っているのですから、そろそろ改良工事を願いたいです。
個室には、非常ベルの設置があります。
和式のみので洋式が必要な方は、多目的トイレの利用となります。
なので、非常ベルの設置は安心ですが、和式個室まで必要なのか?と思います。
:個室2、小便器0、手洗い3。
日中ならそれなりに足りている個室数も、どう考えてもラッシュ時には足りていません。
大阪教育大学の入試試験時など、カオスと呼ぶに相応しい悲惨な混雑に見舞われます。
山本駅みたいに、線路の上に女性用トイレを移設して収容力増加をした方が良いと思うのは自分だけなのでしょうか。
memo
手すりの設置がございます。
手洗いは手動式です。

戻る 近鉄TOPへ ホーム


苦難の歴史がここにある
当駅は大阪線で一番新しい駅ですが、この付近の線路は長らく崖崩れとの恐怖と戦っていました。当初は駅背後を通る道路あたりに線路がありましたが、地盤が弱かった上に付近の諸工事でトンネルなどが崩壊する恐れがあったために南の仮線に移設し、駅新設の後に技術進歩で固い岩盤も貫けるようになったために、現在の線路に切り替わっています。
でもその結果は
駅開業後もしばらくは仮線走行でしたが、その後に現在の線路に切り替わったのは先述の通りです。その線路切り替えで、この区間の制限速度は50km/hから車両側の制限一杯まで緩和されました。高速化分については通過列車は余裕時間に充てられましたが、準急以下の停車列車は駅停車による所要時間増加の相殺に利用され、停車駅が増えても所要時間を増やさずに済みました。
これで違ったら笑えます
駅名が「大阪教育大前」なだけに、もちろん大阪教育大学への最寄り駅です。というか、駅周囲にはそれ以外の建物があまりありませんので事実上、専用駅状態です。ちなみに入学試験時には急行が止まる事もありますので、その時は上本町方面に限って区間準急に逃げられても直後の急行に乗れば、次の国分で追いつきます。

なし
駅からのアクセスは、車か徒歩だけです。