|
登録日:2010.01.03 |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
|
ギャップ 両サイドに乗換駅や主要駅がある中でちょっと地味な駅(失礼)ですが、駅周辺には新しい住宅がたくさん出来ています。 駐輪場も駅周辺に散らばっており、イメージしているよりは乗降客があります。 何これ? 宇治山田方面ホーム裏手に、架線が数十メートル引かれています。 線路は無いので不思議な感じですが、これは研修用設備です。 保線担当の卵たちが、ここで一所懸命に研修を受け現場デビューを迎えます。 伊賀線跡地はまだ続く 駅西側で、桔梗が丘駅付近からずった北側にあった伊賀線線路跡が大阪線を潜っていきます。 美旗駅付近ではだいぶ南側を通っていますが、田んぼのあぜ道として利用されており、 前後の線路跡さえ分かれば辿る事が出来ます。 なお、駅南西部に伊賀線の鉄橋が朽ち果てかけていますが、まだ現存しています。 宇治山田方面行きの場合、桔梗が丘発車後にずっと右側を見ておけば、はるか遠方に確認出来ます。 無し 公共バスなど、ございません。 |