|
登録日:2000.02.27![]() ![]() |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ ![]() ![]() ![]() ![]() |
【再取材】 2020.06.08 【更新】 3回 /協力シート
![]() |
![]() ![]() 志摩スペイン村への玄関口は元々志摩磯部でしたが、近鉄の施策的な理由(鵜方まで近鉄に乗ってもらう方が稼げる等)で玄関口の座を勝ち取りました。 駅周辺の人口も志摩磯部より多いので経営という観点で言えば大正解ですが、それが志摩磯部の凋落を招いたというのは皮肉な事です。 ![]() 志摩線は鳥羽〜賢島間の路線なので、イメージで言えば鳥羽が志摩線内で一番の市街地と思われそうですが、鳥羽は観光地であって市街地と言う条件ではありません(駅から大きく離れたところにはある)。 それに対して鵜方は、役所があったりして各種施設も地方の市街地にしては充実しています。 これも、志摩スペイン村への玄関口になった理由の一因です。 ![]() ![]() 磯部バスセンターと共に志摩市のバス一大拠点なだけに、各方面への路線が発着しています。 ![]() もちろん多数の待機車がいますので、待たずに乗れます。 ![]() |