|
登録日:2006.05.23![]() ![]() |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★ ![]() ![]() |
【再取材】 2024.11.03 【更新】 5回 /協力シート
![]() |
![]() ![]() 駅より、徒歩約10分。 ![]() 当駅隣にある橿原線田原本駅とは、距離的に近くても改札が遠い正真正銘「近くて遠い駅」でしたが、区画整理事業で両駅を結ぶ駅前広場と田原本駅西口が新設され、京都方面ホームと田原本線の乗り換えが劇的に改善されました。 ![]() 一番線はホームが切れても40mほど線路が延びています。 向かいの保線用線路共々、かつて桜井まで線路があった名残ですが、その線路の車止め手前に6両の停止位置表示があります。 構内に誘導信号が無いので、深夜に田原本線用車両を連結して留置しているわけでもなさそうですし、おそらくは連絡線でつながっている橿原線の非常留置線扱いと思われますが、果たして? ![]() 普通に自動券売機があって自動改札口がありますが、田原本線はスルッとKANSAIエリア外ですのでスルッとKANSAI磁気カードは受け付けません。 橿原線乗車時と同じ感覚でやらかさないように気をつけましょう。 ![]() ![]() 駅より、徒歩約3分で橿原線、田原本駅乗り換え。 ![]() |