|
登録日:1999.03.27 |
清 潔 度: ●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 2012.04.24 【更新】 3回 /協力シート
|
伊勢鉄道伊勢線 駅の真上を跨いでいる道路、かつては伊勢鉄道伊勢線の線路でした。 ただ、橋桁は道路用に架け替えられているので、面影は道路としては非常に緩い勾配ぐらいです。 意外といます かつて乗換駅だったためか、結構住宅や店舗が広がっています。 もちろんマイカーが強い東海地区らしく、そういった建物は軒並み幹線道路沿いですが。 ただ、それでも普通のみ停車駅としてはそこそこ乗降客数が多いのも納得いきます。 ある意味理想のバリアフリー 現在の駅舎に改築の際、バリアフリー工事が行われています。 この時に駅舎も上下線別に分離の上で、ホームへの通路はスロープになりました。 最近、バリアフリー化工事と称して一般客に対しては上下移動を強制するケースが多いですが、 こういった構造なら誰もが上下移動無しで行き来が出来ます。過密ダイヤ路線では難しい手法ですが、 山田線の本数なら何とかなります。 なお、この工事に伴ってホームは幾分中川側にずらされています。 なし 三重交通の路線はあったが、廃止となりました。 |