山田線
小俣駅
登録日:2016.01.30

清 潔 度:
混 雑 度:
紙 有 無:
悪 臭 度:
総 合 点: 評価の見方


【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
取材:アナログ調査人 さん
トイレ閉鎖日は伊勢中原と同じ2005年2月20日です。
現役時代は、閉鎖対象駅では唯一の水洗トイレ設置駅でした。
使用停止後、早々とトイレが解体されて跡地の約半分は道路用地に転用されました。
駅そのものも無人化されており、乗客数もお世辞にも多いとは言えない上に用地そのものも多くが無くなっているので、トイレ復活は無い(というか出来ない)でしょう。
memo
※こちらのトイレは現在取り壊され使用不可となっております。
画像は資料として保管しておきます。

戻る 近鉄TOPへ ホーム


読み間違いにご注意を
駅名の読みは「おばた」です。「こまた」とも「おまた」とも読めてしまいそうですが、地味に難読駅名です。
地元にとっては何の事は無いレベルですが、ワンマンカーの自動放送を聞いて変に勘違いしないようにしましょう。
実は元半有人駅
漕代と違って、無人化前から上下ホームは完全に分離されていました。
しかも、伊勢中川方面ホームは簡易な入口だけです。
そういう事もあって、有人駅時代もラッシュ時を除いて元々伊勢中川方面ホームには駅員がいませんでした。
切符などの取りこぼしが起きなかったのかと思われそうですが、伊勢中川方面に向かって出口は後方なので車掌が切符を回収もしくは運賃徴収を実施していました。
つまり、キセルをしようとしてもそうは問屋がおろさなかったのです。
マイカー王国らしく
先述のように、トイレの跡地の一部は道路用地に転用されていますが、比較的近年の整備なのできちんと自動車と歩行者の道が分離されています。
マイカーがダントツで強い東海地区なので、出鱈目な整備をするわけにもいかないのです。
ただ、思惑に反して意外と自動車の通行量は多くありません。
当てが外れたと言えますが、それが幸いしてプチパークアンドライドみたいな事が行われていますので、まさに不幸中の幸い・棚から牡丹餅・怪我の功名といったところでしょう。

なし
基本的に、駅前にはタクシーの常駐もありません。