【再取材】 2007.09.30 【更新】 2回 /協力シート
近鉄駒野駅のトイレ
男:個室1、小便器2、手洗い1。
改札入って右手奥に汲取式のトイレがあります、紙の設置があります。
管理状態は、有人駅ですので、さすがに平均点以上の綺麗さがあります。
小便器も壁式ながら、まずまずの清掃状態。養老には負けますが・・・。
ホームの数が多く、倉庫のような建物もありますが、トイレ自体はそれほど
大きくない。
|
女:個室1、小便器0、手洗い1。
やはり女子側も最小限の設置です。トイレのドアに
蜘蛛の巣が張ってあり、使用感があまり伺えない。
余談ですが、トイレ前のブルーシートは1年前の取材時より何ら変わった
様子がなく、そのままです。中は何であるか?関知しませんが、トイレに必要な資材でしょうか?
|
memo
手すりが設置されています。
*2007.09.30 をもって近畿日本鉄道は養老線の営業を終了いたしました。こちらのトイレ評価について、以後の再取材は一切行いません。
|
|
|

列車別改札
列車別改札を実施していますので、列車がいない時は駅構内に入れません。
タミヤ
駅前の商店街に模型のタミヤの看板がある。お店と言うより民家で店舗の様子は
ない。模型でも買って帰りたかったが残念。
月見の森
約37.5haの敷地には、アジサイ、サクラ、ツツジ、サツキ、ヤマモモなど約1万1千本の樹木が植えられています。
月見広場からの眺めの良い。
タクシー
乗車可能です。
南濃巡回バス
海津市内を巡回するバスが駅前から発着しています。南濃巡回バス(北発南回り)
|