|
登録日:2012.01.26 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2019.06.11 【更新】 2回 /協力シート
|
まさに新興住宅地 表口側は、ちょっと進んだ先に近鉄が開発した「花吉野ガーデンヒルズ」が広がっています。 橋上駅舎化されたのは、まさにここへのアクセスのためです。 反対側は? かつての駅舎があった方にも出口は確保されていますが、こちらは長閑な田園地帯といった風情です。 同じ駅前なのに、見事なまでに好対照な光景が広がっています。 ? 当駅も行き違いが出来ますが、地形と線形の悪戯で行き違い線路は6両分位あります。 偶然の産物ですが、特急か臨時快速急行を6両化しようとしていたようにも見えます。 もっとも、壺阪山駅が地形的にこれ以上の拡張が困難である事がネックになるので、所詮は妄想の域を出ませんが。 梨を食べよう 付近にある梨園への玄関口になっています。 以前は大阿太駅がそうでしたが、当駅の整備で送迎バスなどが発着しやすくなった事と、特急停車駅になったために大阿太駅からその座を奪いました。 大淀町ふれあいバス 駅前より乗車可能。 |