|
登録日:2012.01.25 |
清 潔 度: 混 雑 度: 紙 有 無: 悪 臭 度: 総 合 点: |
【再取材】 2020.05.17 【更新】 4回 /協力シート
|
耳を澄ませば 駅付近は若干住宅がある程度で、実に長閑です。 聞こえてくるのは虫や鳥の鳴き声ばかりで、時々車の音がする程度です。 その正体は? 駅こそありませんが、JR和歌山線がすぐそばを走っています。 当駅〜吉野口間は明らかにJRの方が線形が良いので、資金があればここからJRの線路の横まで線路を引いて、そこから単線並列で吉野口に向かう事で相当ショートカット出来るのに・・・と思います。 のろり、のろり 当駅を含む、吉野口〜大阿太間は急勾配と急カーブが連続しているため、ATSで最高速度が65km/hに制限されます(信号も黄色と赤の二灯式)。 実際はそれ以下の制限のカーブが連続しているので、当駅通過の特急もゆっくり走ります。 良いですね 当駅は駅舎こそありませんが、待合スペースが綺麗に仕上げられています。 地元の木材をふんだんに使っており、鉄筋を多用したホームには無い温かみを感じます。 大淀町ふれあいバス 駅の南側150mほどのところに、「薬水出合」バス停より乗車可能。 |