|
登録日:2006.10.19 |
清 潔 度: ●●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★ |
【再取材】 2012.01.20 【更新】 2回 /協力シート
|
とても狭いです 道路と住宅に阻まれ、ホームが恐ろしく狭くなっています。 ホーム上屋が無い所は特に狭いですので、列車が到着するまでは待合室か改札手前で待機しておいた方が安全かもしれません。 でも手加減無用 そんな条件なので行き違い設備など設置出来ず、棒線駅になっています。 しかもこの付近は緩いカーブがあるだけです。 特急は当駅を通過しますが、隣の吉野口付近の制限速度を受ける阿部野橋行きはまだしも、吉野行きは許容速度一杯の100km/hで突っ込んできます。 通過の放送を聞いたら、絶対に目一杯後ろに下がりましょう。列車風は相当凄いです。 よく収めました 駅付近は住宅で一杯です。 山と近鉄とJRに遮られながら、これだけ多くの住宅があるのも、結構道路事情が良いのと近鉄が支線と言えども30分間隔を維持しているのが大きいのでしょう。 すぐ過疎ダイヤにするJRに見習ってもらいたいです。 なし |