吉野線
吉野駅 F57
登録日:2000.09.10

清 潔 度: ●●●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●●●
悪 臭 度: ●
総 合 点: ★★★★★
評価の見方

お薦め  

【再取材】 2017.09.21 【更新】 8回 /協力シート
近鉄吉野線、吉野駅のトイレ
再取材:アナログ調査人 さん
:個室2、小便器5、手洗い2。
改札外にあり、駅を出てすぐ左手にあります。
元々吉野線のトイレとしてはトップクラスの状態でしたが、リニューアル工事で文句無しの設備になりました。
個室の洋式化と同時にお尻洗浄器も設置されましたが、桜のシーズンに重宝するのは勿論の事、結構な寒さになる冬にも有難い設備です。
収容力は変わっていませんので、今後も桜のシーズンに大収容力を如何なく発揮してくれる事でしょう。
小便器はセンサー式水流です。
:個室7、小便器0、手洗い3。
女性にとって何より大きいリニューアルで、入口にはウッディ感満点の目隠しが設置された上にだだっ広い内部空間に敢えて個室を増設しており、覗き込もうにもそう簡単に出来ない構造になりました。
ただし、個室増設は目隠しのためだけではありません。
洋式化でどうしても1室辺りの面積が大きくなって女性用の場合、収容力ダウンを避けられない状況になる事がままありましたが、ここでは桜のシーズンの多客時対応のために大きな空間が確保されており、そこに個室を設置する事で相殺出来たのです。
なお、この個室増設の影響かは分かりませんが、以前設置されていた幼児用小便器は撤去されていますので、そこだけは注意して下さい。
リニューアルの関係か、女性用トイレへの導線が若干変更されています。
洗面はセンサー感知式となっています。
memo
手すりの設置がございます。
桜シーズンには混雑がひどいです。
混雑度:5では済まないくらいの行列ができます。

戻る 近鉄TOPへ ホーム


吉野線始終着駅
吉野線は、この駅で終わりです。
市尾駅の項目でも書きましたが、当駅はスルッとKANSAIエリア外になっています。
ただし、桜のシーズンにそれを知らずにスルッとKANSAI磁気カードでここまで来る乗客が多く、清算窓口と清算機が設置されています。
ここで対処してもらえば、一応改札を出られます。
ただ、あくまで基本的にはエリア外なのでICカード・企画乗車券・普通乗車券で来るようにしましょう。
桜が有名
全国レベルでも紹介されるほどの桜の名所です。
何せ、吉野線の看板特急の愛称が「さくらライナー」ですから。
満開になると、駅前からでも素晴らしい景色になります。
約30000本の桜が咲き、日本一とされています。
下千本から、中、上、奥千本へと4月の吉野は、桜をどこからでも観賞することができます。
桜の後は、新緑、蝉しぐれ、さくらもみじと、四季折々の魅力があります。
お土産
さすが観光地で、駅からロープウェイの駅まで土産物屋と食堂がぎっしりと並んでいます。
シーズン時はどこもぎゅう詰めですが、シーズンオフ時は閑散としています。
とはいえ完全閉店ではなく、地元の人が大衆食堂的な使い方をしています。
電車の時間待ちに休憩されても良いでしょう。


スマイルバス
奈良交通バス。(桜時臨時バス有)
吉野山ロープウエイ
駅より200m位先に乗り場があります。
※設備の不具合が見つかって長期運休中です。
代行バスが駅前から発着していますが、吉野神宮駅を経由するという大迂回をしています。
当然、ケーブルより時間がかかりますので乗車の際は余裕を持つようにするか、山道を登りましょう。
なお、ケーブル駅にある昔ながらのトイレは健在ですが、立入禁止になっています。
木造で、現在無人の上にやろうと思えば容易に進入出来る構造なので、馬鹿者に放火されないか不安ですが。
タクシー
結構頻繁に出入りしています。
意外に思われそうですが、駅からちょっと離れると集落がありますのでタクシーの需要は普段でも一定数あるのです。