【再取材】 2018.05.16 【更新】 3回 /協力シート
再取材:nobu さん。
京都市営地下鉄烏丸線、今出川駅のトイレ
男:個室2、小便器3、手洗い2。
トイレは地下1階南改札口外にあります。
外観のトイレマークは公衆トイレによくある男女マークしかなく、サインの工夫はされていませんでした。
男女分かりやすくするために、大阪のようおこしのようなオリジナルのトイレマークが貼ってもらいたかったところです。
入口は階段がなくなり、フラットになっています。
小便器はセンサー式水流です。
個室は2室とも洋式となり、1室は引き戸の広めの個室となっています。
|
女:個室3、小便器1、手洗い3。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
男女ともに広めの個室があり、ベビーチェアとオストメイト器具があります。
男女ともに洗面付近にベビーチェアとベビーベッドがあり、女子側には幼児用小便器があります。
洗面はセンサー感知式となっております。
パウダーコーナーがあります。
|
memo
手すりの設置がございます。
男女兼用のオストメイト対応の多機能トイレがあります。
給湯付き流し台、多目的シート、ベビーチェア完備。
入口は少しスライドさせるだけで、自動で開閉する形となっています。
|
|
|
同志社大学
駅入口も同志社の雰囲気が大学漂っています。
また、副駅名も同志社が使われています。
バス
●京都市営バス
●京都バス
「烏丸今出川」停留所より乗車可能。
|