【再取材】 2018.06.10 【更新】 2回 /協力シート
京都市営地下鉄、東西線、椥辻駅のトイレ。
再取材:nobu さん。
男:大便器2、小便器3、手洗い2。
東西線の初期開業区間に設置されたトイレです。
トイレは地下1階改札口内にあります。
入口はスロープとなっています。
小便器センサー式水流です。
東西線の駅では和式個室には段差があるのが基本であるが、当駅はありませんでした。
洗面は2台あり、1台は手すり付きとなっています。
小便器からの消臭ボールの臭いがしました。
|
女:個室2、小便器1、手洗い3。
男女ともに和洋1室ずつの構成です。
男女ともに洋式個室にはベビーチェアがあります。
洗面はプッシュ式です。
|
memo
手すりの設置がございます。
男女ともに1ヶ所ずつ多機能トイレがあります。
オストメイトは非対応で、ベビーベッドがあります。
|
|
|
椥辻という地名の由来
かつて、ナギの大木があったことを由来する。
一般人は読めない漢字なので、仮駅名の時に平仮名にすることも検討されていた。
京阪バス
「椥辻駅」停留所より乗車可能。
|