【再取材】 2018.07.28 【更新】 2回 /協力シート
京都市営地下鉄東西線、太秦天神川駅のトイレ。
再取材:nobu さん。
男:大便器2、小便器3、手洗い2。
2008年に開業した時に設置されたトイレです。
トイレは地下1階改札口内にあります。
入口は段差がなく、フラットになっています。
開業したのが最近なので、まだまだ綺麗で広々と造られています。
小便器はセンサー式水流です。
|
女:個室2、小便器1、手洗い3。
男女ともに個室は和洋1室ずつの構成です。
男女ともに洋式個室にベビーチェアがあります。
洗面は他の東西線の駅ではプッシュ式であるが、前述のようにまだ新しいことから、ここは流石にセンサー式になっています。
|
memo
手すりの設置がございます。
男女別で、給湯付き流し台、多目的シートオストメイト対応の多機能トイレがあります。
|
|
|
サンサ右京
バス
●京都市営バス
●京都バス
「太秦天神川駅前」停留所より乗車可能。
京福電気鉄道嵐山本線
嵐電天神川駅乗り換え可能。
|