湯の山線
高角駅 K25
登録日:2006.06.06

清 潔 度: ●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●
悪 臭 度: ●●●
総 合 点: ★★★
評価の見方


【再取材】 2017.07.05 【更新】3回 /協力シート
近鉄湯の山線、高角駅のトイレ
再取材:アナログ調査人 さん
撮影:DG/VX さん
:個室1、小便器2、手洗い1。
湯の山線では最初の汲み取り駅です。
両脇にそびえ立つ臭突を見なければ水洗駅に見えなくも無いのですが。
湯の山温泉駅が簡易とはいえ水洗化されただけに、そこそこ以上の乗客がいるここもせめて簡易水洗化、 出来るなら本水洗化を望みたいところです。
汲み取り式としては整備状態は良いのですが、何せハイレベルな整備状態の水洗駅が多いだけに、 見劣りするのは仕方が無いところです。
評価アップというほどではないですが、こっそり壁式小便器も尿受け付近が補修されています。
:個室1、小便器0、手洗い1。
前回はノーチェックでしたが、今回ホーム側からよく見ると個室仕切りがまともに見えるので、そこから個室数・手洗い数が読めました。
つまり、本当に最小限しか設備が無いわけです。
ともあれ、平成20年代でかつ工事が困難な場所でもないのですから、水洗化しないと女性にとっては使いづらいトイレのままになります。
洗面は、手動式の蛇口となっております。
残念ながら、和式のみの設定でしょう。
もっとも、駅前から少し歩けばコンビニがありますので、いっそそこを使う方が良いかもしれませんが。
memo
手すりが設置されています。

戻る 近鉄TOPへ ホーム


男子プレート
女子入り口前に男子->のプレートがある。間違えて入ってくるケースが多いのでしょうか?
ここだけではないですが
湯の山線は、近年になって湯の山温泉・大羽根園駅を残して自動改札化されました。
そのため、駅舎周りも配線工事の関係で床が補修されています。支線故に手入れが良く無かっただけに、地味かつ結果論ではありますがバリアフリー化の一端にはなっています。
もちろん、本格的なバリアフリーにはまだまだですが。
結構充実しています
正真正銘、駅前からコミュニティバスが発着しています。
よく駅前と言っても離れた所という事がありますが、駅舎の真ん前に停車するので偽り無しです。
少し離れた所には三重交通のバス停もあり、四日市まで行ってくれるので過疎ダイヤ化(20分間隔→30分間隔)した湯の山線を補完する形にもなっています。

バス
駅前と少し離れた幹線道路に、先述のコミュニティバスや三重交通の停留所があります。