湯の山線
高角駅   K 2 5  
登録日:2006.06.06

清 潔 度: ●●●
混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●
悪 臭 度: ●●●
総 合 点: ★★★




【再取材】 2025.03.27 【更新】4回 /協力シート
近鉄湯の山線、高角駅のトイレ
再取材:DG/VX さん
:個室1、小便器1、手洗い1。
2025年3月に汲み取り式から、ようやく水洗トイレとなりました。
個室は1室減りましたが、スライドドアで出入りがしやすくなり、多少のスペースも確保されているので、介助があれば車椅子の方も利用できそうです。
単独利用は難しい感じです。
小便器はデザイン優先のプライバシーゼロなデザインですが、1器しかなく隣は壁なので、大丈夫です。
小便器はセンサー式水流です。
:個室1、小便器0、手洗い1。
洋式の水洗となれば、女性も抵抗なく利用できます。
家庭並ですが、お尻洗浄機の設置があります。
洗面はセンサー感知式となっています。
個室ドアは、外側よりコインで施錠解除できます。
緊急時の救出を考えての事でしょうが、すこし不安な設計です。
memo
手すりが設置されています。
多目的トイレの設置はありません。



結構充実しています
正真正銘、駅前からコミュニティバスが発着しています。
よく駅前と言っても離れた所という事がありますが、駅舎の真ん前に停車するので偽り無しです。
少し離れた所には三重交通のバス停もあり、四日市まで行ってくれるので過疎ダイヤ化(20分間隔→30分間隔)した湯の山線を補完する形にもなっています。

バス
駅前と少し離れた幹線道路に、先述のコミュニティバスや三重交通の停留所があります。