奈良市
大仏殿前駐車場
登録日:2015.08.22

清 潔 度: ●●●●
混 雑 度: ●●●
紙 有 無: ●●●●
悪 臭 度: ●●
総 合 点: ★★★★
評価について

 

【再取材】 2018.09.08 【更新】 2回 /協力シート
大仏殿前駐車場のトイレ。
再取材:R さん。
: 個室3、小便器15、手洗い5。
観光バスが何台も駐めることができる大きな駐車場にあります。
それに比例して、トイレも大きいです。
建設当時は、結構な工費が費やされた様に記憶しております。
スペースが広いので、便器数も奈良公園で一番でしょう。
小用なら、シーズン中の混雑があっても回転が早いので、すぐに順番が回って来ます。
トイレの中ではありませんが、公衆電話ボックスや、ジュースの自販機があります。
ベンチもあるので、バスの時間待ちなどに良いでしょう。
小便器はセンサー式水流です。
個室は以前は和式2、洋式1であったが、最近になって1室洋式化の上、個室が和式1、洋式2となり、全ての洋式便器にお尻洗浄器が追加されました。
洋式化された個室はタンク一体型の便器が使われているため、この個室のハイタンクが撤去された跡がよくわかります。
前述の通り、小便器の数に対して個室が少なすぎるため、今回の洋式化の時に小便器を数台減らして、大便器を増やしても良かったですよね。
: 個室20、小便器1、手洗い7。
女性側もスペースが広くなっており、個室の数は多すぎる感じる位にあります。
少々、前の方が時間がかかったとしても、大丈夫でしょう。
こちらも以前は和式14、洋式6であったが、最近になって10室洋式化が行われ、和式4、洋式16になっています。
こちらもおそらくハイタンクがずらっと並んでいたが、洋式化した個室のハイタンクか撤去されていると思われます。
男女ともに一部の個室にベビーチェアがあります。
このトイレは、あくまで観光バスの駐車場トイレなので、他にもトイレはありますし、 大きなサービスエリアのように、長蛇の 列にはなりにくいと思います。
女子側も同じく、小便器が・・・1つだけです。
これでは全く意味がありません。
男女とも、極端過ぎる数字に驚きます。
水洗ボタンが分かりにくいので、流していない個室もあった。
そのため、今回の洋式化の時にセンサーで流れる仕様に変えても良かったですよね。
子供用の低い洗面があります。
おむつ交換台もあります。
窓が格子で、硝子がありません。
換気には役立ちますが、冬場は寒い様に思え、夏場は、虫などが入って来そうで、苦手な女性は注意です。
洗面はセンサー感知式となっています。
memo
手すりの設置がございます。
男女トイレのそれぞれの入口付近に多機能トイレがあります。
幼児用の大便器、ベビーベッド完備。
こちらもお尻洗浄器が追加されました。
こちらの通常の大便器はセンサーとタッチボタン式になっています。

戻る 奈良市へ ホーム


駐車場
東大寺大仏殿、春日野園地に最も近い駐車場です。
団体観光バス優先の予約制となり、いきなり利用するのは控えた方が良いかもしれません。
奈良公園は、マイカーより公共交通を利用した方が便利です。
土日で、どうしてもとなるとパークアンドライドもおすすめです。
※この駐車場とは関係ありません。
バスマニア
各地から観光バスがやってきます。
大きなバス会社や、比較的小さいバス会社まで、いろんなバスを見ることが出来ます。
海外製のバスもちらほら・・・
内装・外装にこだわった、高級なバスも駐まっていたりします。
幻のハイタンクの多さ
過去のみどころになってしまいます・・・
女子の個室に設置されていたハイタンク式。
壁に水洗タンクが20個も並ぶ風景は、珍しいかったかも知れません。
ペーパーの流し方
海外の観光客に向けて、トイレットペーパーは、ゴミ箱に捨てるのではなくて、便器に入れて流して下さい。と注意書きがありました。
日本は、トイレの水圧が高いので、ペーパーも平気で流すことが出来ますが、海外は水圧の低いトイレが多いのか?ペーパーが流れないので、 ゴミ箱に捨てる習慣が有るのでしょう。
ゴミ箱がトイレットペーパーで溢れている時も有るようです。

奈良交通
JR線・近鉄線、奈良駅より市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車、南大門付近に駐車所があります。