【再取材】 - 【更新】 初 /協力シート
氷室神社のトイレ。
男女:個室2、小便器3、手洗い1。
神殿右手、階段を降りてすぐにあります。トイレ前には、手しゃく水があってこちらで手を拭ってください。(水は、常時出ていない) 場所的に暗いのですが、電灯スイッチを見つけることが出来なかったので、個室利用時は、かなり暗くなるかも知れません。
スイッチを見つけることが出来たら、点灯されることをお勧めします。
|
memo
「手洗い」のプレートがあるのでそれを目印に。
トイレの設置が無いように思えますが、探して下さい。地下に降りていく感じです。
|
|
|

献氷祭5月1日
献氷の勅祭が、明治四十五年より復興され、現在では氷柱を神前に供え、全国の製氷販売組合の代表者約100名余りが参列して盛大に斉行している。そして、神社伝来の舞楽を奉献される。
JR・近鉄奈良駅より、奈良交通氷室神社下車すぐ。
|