|
登録日:2015.11.07 |
清 潔 度: ●●● 混 雑 度: ● 紙 有 無: ●●● 悪 臭 度: ●● 総 合 点: ★★★ |
【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
|
一之鳥居 春日大社表参道にあります。 高さ6.75m。 鳥居をくぐり参道は本殿まで続いております。 創建は836年(承和3)とされ、江戸時代に再建。 3月の春日祭や12月の春日若宮おん祭の際には大きな榊が立てられています。 右手奥の「影向ノ松」は春日大明神が万歳楽を舞った所といわれ、おん祭の芸能も奉納される。 移動は自転車 公園内トイレはもちろん維持管理されているのですが、お掃除を行う際に消耗品などの補充も行う必要があります。 そのような品物や道具は、自転車のカゴにびっしり詰め込んで、お掃除の方が補充されています。 参道などは車の乗り入れが出来ないので、自転車で移動するのが一番良い方法なのでしょうね。 近鉄奈良線 近鉄奈良駅から徒歩約10分程度。 |