【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
奈良地方・家庭・簡易裁判所のトイレ。
男:個室2、小便器3、手洗い3。
トイレ内には、ベビーチェアがあります。洋式の個室は内開きですが、個室が若干広いので、
ドアを交わすのに支障はないですが、子供連れの時は、無理があるでしょうか。
小便器の下は、大理石で良いのですが、掃除が難しいような感じです。シミが付くと取れにくい
感じがします。間接照明も裁判の緊張を和らげてくれるでしょうか・・・・?
|
女:個室2、小便器0、手洗い3。
ペーパーのストックは、個室の棚に積んであり、安心です。除菌剤もあり、清潔ですが便座シートの
補充がなくて空でした。除菌剤で代用しているのでしょうか。和式もあるが、なぜか、センサーが付いている。
洋式には無いのに・・・。ジェットタオルもありますが、女性はハンカチなど持参していますからね・・・。
|
memo
1Fにあるトイレを取材しました。各階にトイレはありますが、同じ様な感じでしょう。
多目的トイレは、男女共用でした。
|
|
|
裁判所
その名の通り、裁判所です。各法廷があり、いろんな裁判が行われる。
相談
各種、裁判に関する相談も受け付けてくれる見たいです。
あくまで・・・
裁判所のトイレですので、土日祝日などは、閉館しているでしょう。平日に
奈良観光へお越しの際は、目安とされると良いでしょう。
近鉄奈良駅
徒歩約5分程度。
JR奈良駅
市内循環、近鉄奈良駅下車、同じです。
|