桜井市
久延彦神社
登録日:2009.11.30

混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●



評価について


【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
久延彦神社のトイレ。
:個室2、小便器0、手洗い1。
男女共同の水洗トイレ。
本殿から、狭井神社に抜ける道中にトイレがあります。
安心なのは、個室で仕切られれています。
トイレに入って、男子が立っているなどの 気まずさがありません。
もちろん、男女の表示があって、名目上区切られていますが、混雑しているときは、臨機応変でも良いと思います。
男女とも、便器の高さや、スペースなど機能面に差はありませんでした。
リネンも、男子側にも設置されていて、安心ですが、灰皿、ゴミ箱ではありませんよ。
ペーパーの替え玉は、出窓のスペースに置いてあります。
自然の中に有るトイレですので、昆虫が場合によってトイレ内に侵入している可能性があります。
手洗いは、蛇口式ですので、締め忘れ注意となります。
トイレの奥は、用具置き場となります、また反対側のウエスタン調の扉の先は、プライベートになります。
memo
和式のみです。
トイレ・神社共に急な階段、地道となっております。車椅子の方は利用がかなり困難かと思われます。

戻る 桜井市へ ホーム


由緒
祭神:久延毘古命
ご祭神の久延毘古命は、大国主神が国造りの際、多くの神がご存じなかった、少彦名命の 神名をお教えになられた神様であり、知恵は世に類なく優れておられ、『古事記』には「足はあるかねど天下の事を、 尽に知れる神」と記されている神様です。
受験合格・入学・進学・就職等の成就安全、知恵の神様として信仰されており、 社頭にはそれぞれの願い事を書いた「願かけ絵馬」が多い。
行事
例祭日:5/5 9/1 12月第1日曜日
展望台
本殿横に、展望台スペースがある。
無料の望遠鏡もあって、大和三山、二上山を眺める事が出来ます。
案内写真と照らしあわせて、眺めると位置もよく理解できます。なお、この写真マップの寄贈は、 学習塾でした。さすが、知恵の神様ですね。

JR三輪駅
JR桜井線、三輪駅より大神神社の二の鳥居前の横道から道なりに歩けば、神社に続く石階段が見えます。