【再取材】 2013.03.16 【更新】 2回 /協力シート
四ツ橋駅北改札付近のトイレ。
再取材:Rさん
男:個室2、小便器3、手洗い3。
四つ橋線へ下りる階段から見て右側が男性用トイレで、左側が女性用トイレです。
改修後も入口に数段の階段があります。
改修前は、小便器が3台でセンサー式、洗面が3台でセンサー式、大便器が和洋1室ずつの構成でした。
ベビーチェアとオストメイト対応器具を備えた個室が1室ずつあります。
個室の内1室は広めになっており、フィッティングボードも設置されています。
小便器は新型のセンサー式のものが使われています。
洗面はセンサー式で、1台は子ども用として低めに設置されています。
個室とは別にベビーチェアが1台あります。
トイレが改修されたためか、前回よりも大幅に利用者が増え、混雑度が上がっています。
それでも、改修前と比べものにならないぐらいきれいになり、個室の紙も大量にあるので、オススメできるトイレにしました。
|
女:個室3、小便器0、手洗い3。
改修前は洗面が4台、大便器が和式2室、洋式1室の構成でした。
改修後は、洗面が1台減りました。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
オストメイト対応器具が1室とベビーチェアが2室あります。
個室の内1室は広めになっています。
パウダーコーナーがあります。
個室とは別にベビーチェアとベビーベッドがあります。
|
|
|
![](../bto/midoko1.gif)
長堀鶴見緑地線
大正、森ノ宮方面乗り換え。
御堂筋線
梅田、天王寺方面乗り換え。
大阪市営バス
乗り継ぎ可能。
|