【再取材】 2009.06.25 【更新】 2回 /協力シート
西梅田方面、南西改札付近のトイレ。
取材:アナログ調査人 さん
男:個室2、小便器4、手洗い3。
開設されてから時間が経ちましたが、状態は良い意味で平行線です。
つまり、相変わらず快適に利用出来ます。 利用者は決して少なくないのですが、手入れの良さでトイレの状態をキープ出来ている。
ペーパーは十分過ぎるほど設置されていますし、臭気もほとんどありません。
|
女:個室3、小便器0、手洗い3。
女子側の情報はございません。
|
memo
こちらのトイレを含め、駅には2ヶ所トイレがあります。
男女共用、多目的の設定があります |
|
|

賑わっているとまではいきませんが、中小の飲食店や小売店などが一通り揃っています。
どこかホッとさせる雰囲気があります。
ホームの住之江公園寄りは現在柵で封鎖されていますが、そこにある駅名板はかなり昔のものです。
どの駅に行っても標準化された駅名板ばかりなので、これは貴重です。
市バス
乗車可能。
南海本線
天下茶屋駅、乗り換え。
|