【再取材】 2019.09.30 【更新】 3回 /協力シート
再取材:R さん
高井田駅のトイレです。
男:個室2、小便器3、手洗い3。
入口に数段の階段があります。
かつては、小便器が連立一斉洗浄であったり、個室が和式しかないなど1985年の開業時のままだったが、改修により冷たそうな内装から温かみの内装に変わりました。
小便器はセンサー式水流です。
大便器は2室とも洋式となり、1室はやや広めに造られています。
1室にお尻洗浄器が追加されました。
|
女:個室3、小便器0、手洗い2。
男女共に個室は洋式のみの設定です。
男女共に1室を除きベビーチェアがあります。
男女共に洗面付近にもベビーチェアがあり、女子側にはベビーベッドもあります。
パウダーコーナーがあります。
洗面はセンサー感知式となっております。
|
memo
手すりの設置がございます。
男女兼用のオストメイト対応の多機能トイレがあります。
改修前になかったオストメイト器具とお尻洗浄器が追加されました。
|
|
|
ホームが異常に広い!
駅の上に阪神高速が走っており、その基礎が埋まっているためだと考えられます。
また、開業時期も近く(地下鉄1985年開業、阪神高速1987年開通)、一体的に建設されたと考えられます。
JRおおさか東線
高井田中央駅、乗り換え可能。
|