|
登録日:2005.12.19 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●●●●● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 201 9.11.20 【更新】 7回 /協力シート
|
イラスト 男性側、小便器の壁には、イラストが掲げられている。 以前は、写真であったが、トイレの更新と共に普通はこのような展示は廃止されるのですが、新しいトイレにも受け継がれたようです。 ドーム屋根 駅のホームの屋根部分はドーム状になっている。 改札から階段を下りる時に、天井とホームを視線を上下させずに見渡せる位置がある。 これぞ御堂筋線だと感じる駅です。 近畿の駅百選 第1回目の認定駅となる。 心斎橋筋商店街 ここ最近、買い物はキタに流れる傾向か? しかし、心斎橋界隈は、ほどよく買い物がしやすい。 昔から馴染んでいるかも知れないが、庶民的なお店も多く、また高級ブランド店もあったりとトータル的に良い。 御堂筋界隈 駅の真上に、御堂筋が走っている。百貨店などが並ぶ。 場所柄、買い物客で混雑していて、土日でも慢性で混雑し賑わう。 冬場は、イルミネーションされてとても綺麗です。 アメリカ村 この駅下車で行きやすい。 鶴見緑地線 長堀、西大橋方面乗り換え。 四つ橋線 少し離れているが、連絡通路より乗り換え。 大阪シティバス 乗り継ぎ乗車可能。 |