【再取材】 2016.06.05 【更新】 2回 /協力シート
長堀鶴見緑地線、玉造駅にあるトイレ。
再取材:R さん
男:個室2、小便器4、手洗い2。
改札を出て右側の通路を進んだ途中にあります。
トイレの改修が行われました。
入口は段差がなく、フラットになっています。
小便器はセンサー式水流です。
大便器は全て洋式となり、1室にはオストメイト器具が追加されました。
多機能トイレ内にベビーベッドがない代わりに、洗面付近にベビーベッドがあります。
|
女:個室3、小便器0、手洗い2。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
男女ともに一部の個室にベビーチェアがあり、洗面付近にもベビーチェアがあります。
洗面はセンサー感知式となっております。
パウダーコーナーがあります。
|
memo
手すりの設置がございます。
男女ともに1ヶ所ずつオストメイト対応の多機能トイレがあります。
改修前になかったオストメイト器具とお尻洗浄器が追加されました。
女子側のみ多機能トイレ内にベビーベッドがあります。
|
|
|
急カーブ
地下鉄は駅近くの交差点で北から西に通っています。
そのため、京橋方面から当駅に着く時は急カーブを通ったのちに駅となっています。
環状線
玉造駅徒歩圏内で乗り換え可能。
|