【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
南港口駅のトイレ。
取材:アナログ調査人 さん
男:個室2、小便器2、手洗い1。
改札入って、ホーム階段脇にあります。
判を押したかのように南港東と同じ構造です。
改修工事が行われたのが同時期なので当然なのかもしれませんが、こういった意味での標準化はむしろ大歓迎です。
ただし、南港東と違って近くに美術系の高校があるために、思わぬタイミングで大混雑に見舞われる可能性がありますので、そこは注意が必要です。
|
女:個室2、小便器0、手洗い2。
南港東と構造が同じという事は、やっぱり内部が全部見渡せます。
例によって調査する上では好都合ですが、例のごとく女性にとってはまずい構造です。
さらに、先述のように高校がそばにある上に、この高校は女子生徒の比率がかなり高いです。
いくら綺麗になったとはいえ、年頃の女子高生にとって使いやすいかどうか・・・。
|
memo
多目的の設定があります。
ベビーシートも同様にあります。
|
|
|
前後は工業地帯、付近は
駅前近辺だけは郵便局・住宅・マンションがありますが、ちょっと離れると材木関連の会社と倉庫ばかりになります。
そんな中、先述のように高校も近所にありますので、結構ごちゃ混ぜな雰囲気があります。
貯木場
駅前には、余り見かけなくなった、貯木場があります。
なし
市バスなどの路線は乗り継ぎは、ございません。
|