|
登録日:2007.01.20 |
清 潔 度: ●●●●● 混 雑 度: ●●●● 紙 有 無: ●●●● 悪 臭 度: ● 総 合 点: ★★★★★ お薦め |
【再取材】 2019.07.25 【更新】 6回 /協力シート
|
なんばウォークから 天神橋筋6丁目方面ホームに限ってですが、改札となんばウォークと同一面になっています。 そのため、なんばウォークから堺筋線に入る各列車を眺める事が出来ます。 一杯どうでしょう 2番ホームと直結しているなんばウォークですが、駅付近は立ち飲み系の店が多くなっています。 夕方ラッシュ以降になると、会社帰りに一杯やっているサラリーマンを多数見かけます。 比較的リーズナブルな価格設定なので、昨今の経済事情を考えるとお小遣いが減らされているサラリーマンにとって、実に有難い事でしょう。 土日限定京都直結 当駅だけではありませんが、堺筋線は前回ダイヤ改正で土日の昼間時間帯の運転本数を間引く代わりに、毎時3本河原町まで直通する準急の運転を開始しました。 なお、準急と言っても堺筋線内は各駅停車ですのでご安心下さい。 ちなみに、堺筋線所属車両は臨時列車を除いて高槻市から先に入線しませんので、準急は阪急所属車両が使われます。 ですが実は この準急、事情を知らない人が見たら「京都まで直通か、便利だな」と思われそうですが、実際は阪急線内で特急に抜かれてしまいます。 準急で堺筋線内〜河原町間を乗り通す人は多くないので、実際は「堺筋線は河原町まで線路がつながっていますよ」とアピールするためと言えそうです。 堺筋線 天下茶屋・天六方面乗り換え。 近鉄難波線日本橋駅 難波・三宮・奈良方面乗り換え。 |