【再取材】 2016.12.07 【更新】 3回 /協力シート
谷町線、関目高殿駅のトイレ。
再取材:R さん
男:個室2、小便器3、手洗い3。
多機能トイレ横にもう一つ階段があるが、こちらは機械室への階段となっており、トイレではありません。
トイレの周りは全て茶色の壁となっているため、機械室とトイレの階段を間違ってしまうかもしれません。
階段を上がって右側が男性用、奥が女性用となっています。
小便器はセンサー式水流です。
個室は2室とも洋式となり、1室はやや広めに造られています。
|
女:個室3、小便器0、手洗い2。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
男女ともに個室内にベビーチェアがあります。
洗面はセンサー感知式となっております。
|
memo
男女兼用のオストメイト対応の多機能トイレがあります。
給湯付き流し台、お尻洗浄器、ベビーベッド完備。
|
|
|
駅名
開業時は関目駅であり、97年に関目高殿駅に改名されました。
また、京阪線にも関目駅があるが、当駅は乗換駅ではありません。
京阪との乗り換えは今里筋線の関目成育駅です。
大阪市バス
「高殿」停留所より乗車可能。
|