【再取材】 2016.02.13 【更新】 2回 /協力シート
千林大宮駅のトイレ。
再取材:R さん
男:個室2、小便器4、手洗い3。
改修が行われ、入口のトイレマークはスペースの関係で、コンパクトにまとめられています。
入口に数段の階段があり、正面が女性用、右側が男性用です。
小便器はセンサー式水流です。
小便器の配置は改修前と同様に向かい合って用を足す形となっています。
上部がすりガラスになってたものが通常の壁になり、新たにイラストが貼られました。
個室は和洋併用から2室とも洋式となりました。
|
女:個室3、小便器0、手洗い3。
男女ともに個室は洋式のみの設定です。
一部の個室にベビーチェアがあり、女子側には洗面付近にベビーベッドがあります。
面はセンサー感知式となっております。
パウダーコーナーがあります。
|
memo
男女兼用のオストメイト対応の多機能トイレがあります。
給湯付きの流し台、ベビーベッド、お尻洗浄機完備。
|
|
|
千林商店街
ダイエーの発祥地となっています。
大阪市バス
乗車可能。
|