宇陀市
宇太水分神社
登録日:2005.07.27

混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●●



評価について


【再取材】 - 【更新】 初 /協力シート
宇太水分神社のトイレ。
:個室2、小便器4、手洗い1。
鳥居くぐり右手奥、横に神輿の倉庫がある。
中央に多目的トイレがあり、トイレ入り口には軽く スロープとなっている。男女入り口扉は、ウエスタン調で 少し驚く。ペーパーはダブルで紙は十分。また水分神社と あって、手洗いの水量も豊富。プッシュ式で自動で止まるので 無駄遣いはない。
:個室3、小便器0、手洗い2。
洗面は男子より1つ多い、それも横一線の高さを保っているので 掃除がしやすいのか綺麗でした。
memo
参拝時間外は、使用出来ないかもしれません。

戻る 宇陀市へ ホーム


由緒
速秋津比古神、天水分神、国水分神の水分三座が祀られている。 水分大明神は、天照大神の分神で垂仁天皇の時代に神託によって社殿をかまえたと 伝えられている。本殿は三社造りで、一間社隅木入春日造り。
薬の井
境内にあり、「大和の名水三十一選」のひとつ。
推古天皇が身を清められたといういわれがある。

近鉄大阪線榛原駅下車、奈良交通「菟田野方面」。