山添村
春日神社
登録日:2008.08.13

混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●



評価について



【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
春日神社のトイレ。
:個室1、小便器2、手洗い1。
県道沿いの鳥居から200m程度、山道を上ったところにあります。鳥居をは道路沿いですが トイレまでの距離も考慮下さい。
山道を程よく歩くと、神社が見えて来る。本殿に入る前の社務所の横にトイレがあります。
入り口はドアもなくオープンとなっています。厄除け?のしめ縄のような物があります。
トイレは小高い所にあるものの、水洗となっています。場所的に役場に近い地理と、近くに民家が有ることから 恩恵を受け整備されたのかも知れません。
個室には、ペーパーが設置されて、フォルダーもあり安心できる。
トイレ奥にアルミのドアがあります。社務所に入れる様で、行事など 神社に用務する場合、このドアから利用できる様にした感じです。
小便器のフラッシュには、凍結防止装置が設置されています。やはり冬期は凍結しやすいのでしょう。
「お願ひ」御互にトイレは清潔にしてご使用下さい。貼り紙がありました。
memo
トイレ前に段差有り。
平素は静かなトイレ。行事開催時には、込み合うと予想。

戻る 山添村へ ホーム


祭神
天児屋根命、天甕空槌命、経津主命、比売神。
石燈籠
六角型の高さ193cn、円柱の上節に「正中二年乙丑四月○日大願」の銘がある。 宝珠の一部が欠損しているが基礎には福弁の反花を刻み、下端の六角面に二区に 分ち格狭間を表している。 また、中台の各側面にはそれぞれ走る獅子を刻し、火袋には丸窓二面の周囲に 蓮弁を刻み、残り二面には月輪内に梵字を刻むなど、鎌倉時代にふさわしい 細部様式を備えている。

奈良交通バス
JR・近鉄天理駅から上野行きバス国道山添バス停下車。
JR・近鉄奈良駅から山添方面行きバス国道山添バス停下車。