山添村
天神社
登録日:2008.04.04

混 雑 度: ●
紙 有 無: ●●●



評価について



【再取材】 − 【更新】 初 /協力シート
天神社のトイレ。
:個室3、小便器3、手洗い1。
構造は、男女共同トイレとなっております。扉を開けると、 正面に男子の個室が1室あります。それを界に、左に小便器と、右手に女子の個室が2室あります。
男子用の個室があることで、女性は共同ながら、心理的に見えない区切りが できたような感じになり、使用しやすいと思います。
位置的に小高い場所にありますが、水洗となっており、設備は整備されております。 ペーパーの設置もあって、静かな平日などでも、安心感があります。
地元の信仰の厚い神社として、こちらのトイレ設備などで、参拝者が多いことも伺えますが、 天神桜があり、こちらは垂れ桜で、お花見の時期には、花見客の利用も多いと予想します。
手洗いは、男女共通で1個となっております。トイレ前にも手拭いの水があります。
memo
トイレの位置は、神社にはなく、隣にお寺「極楽院」があり、本堂の丁度正面にありました。
所在は、把握しておりませんが、便宜上、神社のトイレと位置づけを行っております。

戻る 山添村へ ホーム


本殿
建築様式から、室町時代中期以降で、応永頃の創建であると推定。一間社春日造の社殿は 室町建築の様式を伝え春日大社社殿(奈良)に比べ素朴な杉の厚板葺きである反面、蟇股などの装飾を施している。
また桃山時代から現在までの棟札が保存され昭和55年に 造営16枚が重要文化財に追加指定。
なお、明治時代北野大字内の五社明神を大正2年に合併して美統神社と社名を改め、 社殿は牛ヶ峯の春日神社社殿を移して天神社本殿と並んで建てられた。
天神桜
枝垂れ桜ですが、神社脇の斜面にあります。満開時、山間の枝垂れは地元では有名な 桜であると思います。

奈良交通バス
JR・近鉄奈良駅から山添方面行きバス「北野バス停」下車すぐ。