5月11日から電話連絡を行います。22日までの課題をお伝えします。

臨時休業再々延長にかかわる休業期間中の課題と電話連絡について

臨時休業再々延長にかかわる休業期間中の課題と電話連絡について
2020年5月7日
上牧小学校 校長 芝﨑 照弘

 保護者の皆様には、度重なる臨時休業延長にかかわりまして、ご心配をおかけしております。
 本来でしたら5月7日から学校再開の予定でしたが、ご連絡を差し上げましたように再度の学校休業延期となりましたので、差し当たって、5月22日(金)までの家庭学習課題をメールでお伝えさせていただきます。計画的に取り組んでください。
 また、余りにも長期の休業期間となりましたので、お子様の様子など、担任が電話で話をして確認したいと考えております。現在、各ご家庭へのご訪問ができない状況ですので、声だけでの確認電話となりますが、毎日の学級生活も行えず、各担任一同、お子様と一言でも話をしたいと考えております。どうか趣旨をご理解頂きまして、ご協力下さいますよう、お願いいたします。
〇学級担任が電話連絡を行い、お子様の体調や、学習状況についてなどを確認したり、お子様と話をさせていただいたりします。
〇電話連絡期間は5月11日(月)~5月22日(金)です。
〇連絡時間帯は9:00ごろ~16:30ごろです。
〇期間中、担任からご家庭の固定電話に連絡をいたします。(固定電話がない場合は、教えていただいている携帯電話に連絡をいたします。)
〇きょうだい関係がある場合も、それぞれの担任から連絡をさせて頂きます。学校の電話回線が一つしか使えない都合上、日程が異なって各担任から連絡が入る場合がありますが、ご理解、ご容赦下さい。
〇ご不在だった場合の折り返しのお電話は、していただかなくて結構です。なお、留守番電話にメッセージを残させていただく場合があります。

以下、5月22日(金)までの課題です。

第1学年
◯国語の教科書P129・130・131のひらがなの表をみて、こえに出して よんだり(例:ありの「あ」)、書きじゅんに気をつけて字のれんしゅうをすることをつづけましょう。
◯国語の教科書P22~P24、P26・27「あさのおひさま」を音読しましょう。
〇国語の教科書P30・31のことばあつめをしましょう。(例:「う」…うさぎ、うし、うた、など)。
◯算数の教科書P13・21のかずをかぞえて、すうじをかきましょう。
〇算数の教科書P14・22の、おなじかずをあらわしているものを、せんでむすびましょう。
〇算数の教科書P24・25の、ブロックのかずをかいたり、もんだいに答えたりしましょう。
〇算数の教科書P26の、おおいほうに〇をつけましょう。
〇算数の教科書P27の、0(れい)のかきかたを、れんしゅうしましょう。やじるしのむきにきをつけましょう。

第2学年
◯計算カード(1年生で使った計算カード)たし算3 1日1回  引き算4 1日1回
◯漢字ドリル P16~P18、P21,P22、P25
◯漢字ノート P22~P31、P33~P36
〇音読 P14~23「ふきのとう」、P42~47「たんぽぽのちえ」

第3学年
〇音読 国語「きつつきの商売」P16~25、「とかげとぞう」P144~147
◯漢字ドリル P54まで1日1ページずつする
◯地図帳 P9~12を見ておく

第4学年
◯漢字ドリル37~54 「康」まで
◯漢字ドリルノート P52「戦」~P77「康」まで
 (漢字ドリルノートの P57~61・P66~70は、しなくていいです)
〇道徳の「生きる力」P4~7、P8~13を読む
〇社会の本P18~37を読む
〇上牧町のごみの分別のきまりについて調べましょう


第5学年
◯漢字ドリル仕上げる 49まで
◯漢字ドリルノート P63「弁」まで
 (漢字ドリルノートの P39~43・P48~51・P57~60は、しなくていいです)
◯道徳の本 P12~21「あいさつ運動」「マンガ家 手塚治虫」を読む。
〇国語の本P64~69「古典の世界」を1日1回以上読む
〇家庭科の本P10~19を読む
〇家のお手伝い

第6学年
◯漢字カレンダーを進める。
〇漢字ドリル(まるちゃん)4、14、20、23、24
〇社会 縄文時代と弥生時代の人々のくらしを自主学習ノートにまとめる
 教科書P54~61、資料集P24~31
◯読書

2020年05月07日