2017年

2017.12月

---準備中---
春日若宮おん祭り(春日大社)・歳末除災托鉢(金峯山寺)・申祭り(山添春日神社)・さる祭り(下の坊)・お身拭い(薬師寺)・フクマルコッコ(伊豆七条町)
2017.11月 堅儀、慈恩会(薬師寺)・回り明神(大柳生)・戸立て祭り(櫛玉比女命神社)・ふる祭り(都祁国津神社)・秋祭り(墨坂神社)・神末祭り(御杖神社)
2017.10月 だんじり(広陵町)・小川祭り(丹生川上中社)・嘉吉祭(談山神社)・御供つくり(日裏天一神社)・
翁舞(興ヶ原天満神社)・翁舞(奈良豆比古神社)・神事相撲(奈良豆比古神社)・題目立(八柱神社)・
オハキツキ(生駒山口神社)・ヤカタ(南郷住吉神社)・宵宮祭(東阿田八幡神社)・眼病封じ(壷坂寺)
2017.9月 豊穣祈願祭(登弥神社)・豊穣祭(烏川神社)・芋名月(東阿田)・宮遷し(東阿田八幡神社)・紅しで踊り(大和神社)・しめ縄架け替え(転害門)・古代米収穫祭(談山神社神饌用)・
秋季大祭(休ヶ岡八幡宮)・御膳(上入田))・放生会(吉田寺)
2017.8月 十津川の盆踊り(平谷、武蔵)・ホーランヤ火祭り(東坊城)・立山(大垣内)・地蔵盆(丹治)・
愛宕祭(八木町)・ひょっとこ踊り(洞川)・滝祭り(千光寺)・富士講(上深川)・八朔(東阿田八幡神社)

風景---果無集落(十津川村)
2017.7月

夏越祓え(御歳神社)・大杉のしめ縄かけ(西佐味)・でんそそ祭り(畝火山口神社)・油かけ地蔵盆(吐田)・
着せ替え地蔵(伝香寺)・土用水垢離(柳生下町)・水まつり(丹生川下社)・桃尾の滝開き(桃尾の滝)
蓮華会、蛙飛び行事(金峯山寺)・蓮華入峯(大峯山)・御所の献灯行事(鴨都波神社)・泣き相撲(天水分神社)ぼろそ(海積神社)・半夏生(南畑素盞嗚神社)・風鎮大祭(龍田大社)・虫送り供養(奈良阪)

2017.6月 夏越祓え(大和神社、村屋神社、大神神社)・神剣渡御祭(石上神宮)・すももの荒神
さなぶり(櫛玉比女命神社)・虫送り(小原、下山田、針ヶ別所)・黄金ちまき(弘仁寺)・ちまき作り(扮尾)
蛇巻(鍵、今里)
笹百合奉献祭、笹百合奉献、笹百合(大神神社)・三枝祭り(率川神社)・御田植祭(大神神社)

街角---印鑑屋(大和上市)

生き物---雉(丹生)
2017.5月 練供養会式(當麻寺)・當麻レンゾ(當麻寺)・
本尊奉謝祭(金峯山寺蔵王堂)
八日竿(川上村高原)
2017.4月 放魚祭_岩瀬の杜(龍田大社)・花鎮祭(水谷神社)・鎮花祭(大神神社)・饅頭祭(林神社)(新薬師寺)・花供懺法会(金峯山寺)・お護摩の会(蔵王堂)・焼八千枚不動護摩供・お大師さん(番条町)
2017.3月 蔵王権現ご開帳法要(金峯山寺)

(東大寺修二会お水取り、薬師寺修二会花会式---特別に許可を得ての撮影につきアップを控えております。)
2017.2月 節分会(信貴山朝護孫子寺)・節分会(金峯山寺)・鬼火の祭典(吉野山)

未整理---国栖奏(浄見原神社)・お綱祭り(江包)・だだ押し(長谷寺)
    おんだ祭(砂かけ祭-広瀬神社・子出來おんだ祭-六縣神社・おんだ祭-小夫天神社)
    
風景---斑鳩雪景(法起寺、法輪寺、慈光院)
2017.1月 繞道祭(大神神社)・ご神火(西河十二社神社)・正月の神饌(川上高原)・観相窓(大仏殿)・修正会(金峯山寺)・御弓始祭(大和神社)・初えびす(南市恵比寿神社)・山の神(山添地区-勝原、菅生峯出、菅生後出)・
とんど(国栖)・とんど(佐味田)・弓矢祭(東川)・おんだ祭(諸鍬神社)・平尾のオンダ・鬼はしり(陀々堂)山焼き(若草山)

      2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 〜2004年

HOMEへ